楽しいのは私の方⁈
Aちゃんの美色コーディネイト講座初級3単元
色の3属性
この内容は、介護美容研究所のカラーコーディネイトの授業でもお伝えしました。
何度もお伝えしたい、「ザ•色彩学」だと捉えています。
ですので、イチからキチンとお伝えしました。
明度と彩度は、同じように扱っている人が多いのではないかなと思います。
ある意味よく似た感覚なので、今一度
確認しておきましょう。
明るい色 と言われて
どんな色を想像しますか?
パステルカラーのように
白をたくさん含んだ明度の高い色?
小さな子どものおもちゃのような
鮮やかな色?
明度は、書いて字の如く
明るいのか暗いのか
例えば
朝は高明度、夜は低明度
彩度は、鮮やかなのかくすんでいるのか。
例えば
晴れているのか曇っているのか。
南国のピカーっと晴れた空は高彩度 に対して
北欧のどんより曇った今にも降りそうな曇り空は低彩度
これら明度と彩度の理解は、パーソナルカラーの特徴の理解につながります。
ドンドン色の学びが深まります。
カラーカードに触れる機会が増えてきました。
裏の番号を見ながらではなく
まず、色の面を表にして
色を感じながら探してみてください。
カラーカードは、トーンごとに色相番号順に並んでいます。
グラデーションに並んだ色を眺めるだけでも
ワクワクしてきます。
まずは楽しむこと
何をするにも大切なことだと思います。
Aちゃん、楽しんでもらえてるかな?
次回はサロンに来てくれて
カラー診断もやりましょう。
楽しみです。
何枚撮っても私が目をつぶっていました💦
0コメント