カラーを学んで考え方が前向きになりました
Kさんとの美色コーディネイト講座。いよいよ中級も大詰め。これぞ色の学び‼
7単元 配色レッスン 中級編
前回の6単元 パーソナルカラー学のまとめ でしっかりと各シーズンの特徴をとらえて下さったTさん。その知識をふまえての今回、配色レッスン。
洋服のコーディネイト。配色名は知らなくても、しっくりくるのには、わけがあるのです。
それさえ分かればこれから先だって オシャレになれる。お洋服もコスメも自分で選べる。人生だって自分で選んで進める。
自分の人生、自分で選んで、自分で作って。
色の勉強をしてなぜ人生が変わる?
いっそく飛びにはできません。カラーの学びは魔法じゃないんだから。
でも気づいたその時からあなたは変われる。自分を受け入れ、他人をも受け入れ、自分軸で生きることで他人との付き合いも楽になる。
今日、レッスンをあと1回残したTさんの感想です。(将来に向けてのお仕事の話になりました)
今までの私だったら、え~私なんか・・と思っていただろうけれど今は違います。この勉強(美色コーディネイト講座)を習って考え方が前向きになりました。
(将来が)楽しみです。頑張ります。
笑顔でそう言うTさんは、本当に輝いていました。そして涙が出そうになるくらい嬉しかった。
私の講座を毎回楽しみにしてくださっているだけでなく、ご自身でも自分の変化に気づくほど輝いてきただなんて。
そうです。Tさんの変化に気づいていたのは私だけではありません。何人かのCLEのインストラクターから(私のブログに登場する)Tさんの顔つきが変わってきたね。AU(オータム)さんになってきたねと言われ始めたのです。これぞインストラクター冥利に尽きる・・です
似合う色を知ったら調子のいい時を形状記憶させるがごとく似合う色を身に着け続けてください。体に、「似合う」・・を覚えさせるためにも。
そして似合う色の心地よさを全身で感じてください。そうやって「似合う」を自分のものにしていってほしいと思っています。
まずは似合うを知る。カラー診断おススメです。
お問い合わせフォームはこちら
お電話でのお問い合わせ:090-7353-3441
大阪・心斎橋のパーソナルカラー診断|梅田・なんば
彩処 縁(いろどりどころ えにし)藤井育代
50歳の笑顔づくりのお手伝い
0コメント