2022.02.20 13:52逃げるのではなく、去るNHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」の1シーンから お母ちゃん::何があったん?お母ちゃん聞いてもええ?ひなた(娘)::何で私は何やっても続かへんのかなぁ。 何で私は…😢お母ちゃん::心配せんでもええ。今は真っ暗闇に思えるかもしれんけど、いつかきっと光が差してくる。ひ...
2022.02.20 13:47ドレープさばいていきますよ❣️ベースカラー診断士養成講座を終えたのりちゃんがいよいよカラーコンシェルジュ養成講座に進んで第2単元。自分のドレープを使って実際に診断の練習が始まりました。カラードレープをカッコよくさばくのも大事なポイント‼️これは、回数をこなせば身につきます。早速、家に帰ったらお母さんの肩を借り...
2022.02.06 12:00色彩検定UC級って何?そもそもUCとは?色のユニバーサルデザインのこと。「色覚の多様性に配慮した、誰もが見やすい色使い」です。色の見え方には個人差があり、生まれ持った「色覚特性」や、将来誰もが直面する「加齢」によって、見づらい色があったり、色の区別がしづらいことがあります。危険を示すサインやガス火の色...
2022.02.04 13:57自分を知るって大事なことだと今だから言えます介護美容研究所の2期生のひろみさんとやえさんの美色カラーコーディネイト講座初級8単元色Xココロ メンタルトレーニングの基礎でした。実習を終えてからの色の学びの時間。ひろみさんは初任者研修の真っ最中。やえさんはお仕事のシフトが立て込み中。そんな忙しい中、二人のスケジュールが合う日を...
2022.02.03 16:21人を変えたい❣️SNSサポーターナースひのきおのりこさんのカラーコンシェルジュ養成講座がスタートしました。SNSを通して、さまざまな活動されています。そんな彼女が、どんなカラーコンシェルジュ(ベースカラー診断士)になりたいのか尋ねました。“自分の色みを知って理解していくことで、その人が”考え方や...
2022.02.01 08:28魔法使い🧙♀️発酵調味料のレッスンに参加しました。河内長野で教室を開いていらっしゃる畑民子先生❣️以前、共通の友人のKazuko Nakaoさんの絵手紙の個展で、はじめましてのご挨拶を交わしました。それ以来、snsでのお付き合い。お目にかかったのは2度目😅それなのに、以前からの知り...