2020.06.18 09:39心 折れないでコロナ禍で、新しい環境へと変化しなければならないことが次々と出てきていることと思います。人には環境対応能力が備わっているはずですが、時にはその能力を超えて、ストレスを感じてしまうこともありますよね。そのストレスをうまく発散、対処しにくい状況の方も多いのではないでしょうか。NHKニ...
2020.06.13 13:11気をつけなければならないのは、ウイルスだけじゃない毎日降る雨。湿気は息苦しさを感じるほど。そんな季節は食中毒にご注意‼️covid-19予防には、三蜜を回避して、マスク、ハッピーバースデーを歌いながらの手洗い。食中毒にはどのような予防策があるのか⁉️食中毒の原因となりやすい病原体が季節によって違います。冬季にはウイルス性、夏季は...
2020.06.11 08:13ハッピーバースデーの歌に合わせて♬電車に乗って思ったこと。マスクをしている人の割合は減っていないけれど、隣り合わせにギッシリ座っている。 これは三密のうち密接に相当するのでは?大阪府新型コロナ警戒信号は、しばらく緑色が継続されています。通天閣が緑色にライトアップされ、モズヤンも笑顔です😆詳しくは大阪府の公式ホー...
2020.06.06 10:46種を撒き続ければ必ず花は咲く夕方のニュースで紹介された拉致被害者 横田めぐみさんの父、横田滋さんの言葉です。娘は必ず戻ってくるという信念を持ち続けて活動をされてきたと紹介されていました。信念を持ち続ける何事にも必要なことです。自分の信じた道を淡々と黙々と歩み続ける。そこには信念以外のものはありません。今年、...
2020.06.05 12:32今年ならではの熱中症対策昼間の最高気温が30度を超えるようになりました。そろそろ熱中症対策も言われるようになりました。COVIT-19対策でマスクが必要ですが、マスクをしていると、熱気がこもって暑い、水分を摂るタイミングを逃してしまうなどで熱中症になってしまう可能性が上がります。ここで今一度、熱中症はど...