2020.07.31 13:20色に触れるとワクワク💕カラー仲間と友安製作所CAFEでのワークショップに参加してきました。参加人数3名、うちお一人はワークショップを開催してくださった会社所属のライターさん。自社のワークショップをいろいろ回って、レポートにまとめるお仕事だそうです。そして残り二人が私たち。
2020.07.27 16:38やっぱり、これ‼️CLE協会の特徴。志を同じくする仲間があつまっています。それが、それぞれの応援者です。よく同業者の集まり、それも女性ばかりで大変ですね…と言われることがあります。何が大変?志を同じくする者同士、情報共有してお互いの成長を応援しているというのに。私はいつも、いつも仲間に励まされ、導...
2020.07.26 11:20初心忘るべからず久しぶり私の所属するCLE協会では、プロの診断士を養成する課程にモデル診断があります。座学で理論を学んだ後に、実際の顔映りやベースカラー、シーズンの特徴などをモデルさんで学びます。私のカラーのお師匠さん、富田よし子先生の生徒さんのカラーコンシェルジュ養成講座のモデルとして、久しぶ...
2020.07.25 13:09緑に囲まれて四連休の真っ最中。いつもならば世間は浮かれムード満載な時。人の気持ちや行動を制限しているVIRUSの存在で、いつもとは違う時間になってしまっています。セミの種類、ご存じですか?それでもセミが鳴き始め、朝から大合唱だぁと感じるほどになってきています。このセミ。名古屋あたりを境に東西...
2020.07.19 11:46整える体も心も整えるこれが私の生きていく上でのテーマです。薬膳で体を整える体を内から整える道。わたしにとってその一つは、薬膳。毎日の食事を特別なメニューではなく、いつものスーパーで手に入るもので薬膳にしてしまう。そんな考え方を身につけて無理なく不調を未然に防げたらいいなと思っています。...
2020.07.15 12:01見え方が変わって、私は楽しくなりましたものが見えるために必要なもの3つそう問われたら何を思い浮かべますか?これは色の学び…美色コーディネイト講座初級に出てきます。さて、3つとは⁉️①光 ②目 ③物体です。な〜んだそんなことか。とお思いのあなた。少し角度を変えて質問です。鯛は、なぜ赤いかご存知ですか?それは、赤は海...
2020.07.11 10:15彩るスパイス時間 CRAYONSハウス食品の彩るスパイス時間 CRAYONS製造工程中に製品に適さないスパイス原料が出る。それを有効活用するために、お客様にとって価値ある物にできないか…と考案されたそうです。ネットで見つけて、彩りに魅せられて購入しました。グローブ、シナモン、ターメリック、タイム、バジル、パセリ...
2020.07.09 04:18あなたの行動次第ですこれからの在宅医療のひとつの形を提示した興味深い記事を読みました。定期的な訪問診療、緊急時の往診、外国人が2割を占める外来診療を続けてこられた新宿にあるクリニックの院長のインタビュー記事。 (7/9朝日新聞朝刊掲載)COVID-19の影響で、特に東京では、対面診療を急いで減らす必...
2020.07.07 15:13色のイメージ豪雨被災地の避難所生活でエコノミークラス症候群などの循環器疾患が発症する恐れがあるとして、日本循環器学会は7日、新型コロナウイルスにも注意した予防策をとるよう呼びかける声明を出した。今夏は、避難所の「3密」を避けて車中泊する被災者が増えることも想定される。長時間足を下げて過ごす車...
2020.07.04 15:50美色コーディネイト講座初級 ご案内比べていませんか?とびきり美人なわけでもないのにステキな人。あなたのまわりにいませんか?その人がどうしてステキなのか、考えたことがありますか?電車に乗り合わせたシュッとした女性。(大阪人は、この”シュッとした”という表現をより好んで使います)どうして”シュッとして”みえるのか。考...
2020.07.02 14:39なんだか色が見えるんですけど私のプライベートな事情「勝手に育休」のため開講をお待ちいただいていた生徒様とのレッスン。ようやくスタートしました。遠くからお越しいただいたK様です。ありがとうございました。以前、ZOOMでお目にかかった時に私がお伝えしたカラーの話に興味を持ってくださって学ぶことを決めて下さったと...