2021.03.28 02:03ワクワクの種2月のことになりますが朝日新聞が読者の投稿を紹介する記事を目にしました。化粧が自分や他人に及ぼす影響をプラス面、マイナス面から考えた投稿。どんな状況に置かれても自分に目をやることの大切さを感じました。好き嫌いで判断するのも一つの考え方。ヒトの目を意識することにより自分を律するとい...
2021.03.25 17:18なじみのある配色と個性的な配色Nちゃん、Hちゃんの美色コーディネイト講座初級クラスにAさんが合流しました。この日のために猛スピードでレッスンを受けて下さったAさん。ちゃんと楽しく、ついて来てくださいました。それぞれ職種は違えど、介護美容研究所でのクラスメイトのみなさん。とても仲良しさんです。なかよしですが、一...
2021.03.24 14:50うん、これが一番いい❤️Aさんの美色コーディネイト講座初級5単元カラー診断の単元。イエローベースとブルーベースのテストカラードレープを胸元に当てたときの特徴を先にお伝えしました。zoomでのオンラインレッスンでしたので、先にカラードレープをAさん宅に郵送しておいて、ご自身で胸元に当ててもらいました。まず...
2021.03.23 17:02意欲がすごい!!以前、介護美容研究所でカラーコーディネイトの授業を担当させていただいたことがあったことはお伝えした通りです。その時の生徒さんが色の学びを深めたいと、美色コーデイネイト講座を受講しに来てくださっていることもここでお伝えしました。そしてこの度、もうおひとり Aさんも介護美容研究所に通...
2021.03.21 14:00色のイメージ どう思いますか?白は「社長の色」という新聞の記事がありました。その方は女性社長。以前からよく白い服を着ていたそうです。その「白」を「社長の色」として選ぶ決心をしたきっかけには少女時代の教科書にあった若山牧水の「白鳥(しらとり)は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」の歌とともに社長就任が...
2021.03.18 16:03青と黄の区別青と黄こう言われて何を連想しますか?ブルーベースとイエローベースのことを思い出した人は色彩の勉強をしたことがある人かもしれませんね。前の記事でお伝えしたブルーベースとイエローベース。今日のNちゃん、Hちゃんの美色コーディネイト講座初級の6単元。色✖️メイク自分のベースカラーがわか...
2021.03.11 23:15恋に最適な色は⁉️ヒトは、出会いから恋愛期間を経てやがて結婚するまでのステージでは、ホルモンに操られているんだそうです。出会った時のドキドキはアドレナリンが出ているから。好きな人に会えた❣️などと幸せなことがあると快楽ホルモンのドーパミンが出る。結婚して月日が経ち、子供ができたりすると、幸せ愛情ホ...
2021.03.11 16:53みんなに習ってほしいHちゃん、Nちやんの美色コーディネイト講座初級5単元。楽しみにしてもらっていたカラー診断。実はこのおふたりは私が介護美容研究所で色彩学をお伝えした時にカラー診断させてもらっています。(各クラス数名ずつ診断したのでした)特にHちゃんは、当初、迷いに迷ってブルーベースだとお伝えしまし...
2021.03.08 05:21ミモザに想いをのせて3月8日は国債女性デー国際女性デーとは世界中の女性の権利を守り、女性の活躍を支援するために世界中で祝われている記念日です。国連が1975年から世界に対して女性の権利に対する呼びかけを始め、1977年に国連は毎年3月8日を公式に国際女性デーと制定しました。 3月8日となった理由は...
2021.03.04 01:12ここでひと踏ん張り‼️今年も花粉症の季節になりました。先週あたりから耳鼻科の門前の薬局は大忙し。「今年もこのシーズンですね。」と挨拶がわりの文言を何度口にしたことでしょう。できる限り、薬の説明(服薬指導というやつです)の後にひとこと。体を冷やさないでくださいね。とお伝えするようにしています。さらには、...